今年でなんと100周年!National Association of Broadcasters主催、ラスベガス コンベンションセンターを会場に4月15日(土)から4月19日(水)まで開催された世界最大の映像・放送関… 続きを読む
lawo
今回はさらに「ブロードキャストコントローラー」の多様なパラメータ制御、状態表示、アラーム監視などについて細かく見ていきましょう。 これまでも何回か登場しているキーワード「プロトコル」を使い倒します(笑)。 … 続きを読む
札幌テレビ放送(株)様では、2006年の地上デジタル放送開始に合わせて稼働をした報道・制作設備ば更新時期を迎え、2021年3月と7月に新設備を稼働されました。今回の大規模設備更新にあたっては、局内の基幹となる素材分配… 続きを読む
「ブロードキャストコントローラー」の本業の一つが、信号ルーティングです。ベースバンド信号のルーティングスイッチャー(または単純にルーター)やIPメディアストリームの接続操作で、別の言い方では「クロスポイント制御」「交… 続きを読む
一口に「ブロードキャストコントローラー」と言っても、いくつかの主要な機能に分類することができます。ベースバンド信号のルーティング、タリーシステム、多様なパラメータ制御、そして状態表示、アラーム監視など、多岐に渡ります… 続きを読む
「ブロードキャストコントローラー」という言葉、最近耳にされたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。LAWOのVSM(Virtual Studio Manager)は、ブロードキャストコントローラーのはしりと… 続きを読む