Bolero
超軽量の小型ワイヤレス・インターカム・ベルトパック
『Bolero Mini』を発表
放送現場、ライブ中継、スタジオからスタジオ外まで──このワイヤレス・インターカムは、技術スタッフ、演出、音響、照明、カメラマンがひとつの”会話の場”として一体化するために設計されています。
軽量かつコンパクトに設計された『Bolero Mini』を加え、従来の設置制約を打破。どんな規模の制作現場でも、Riedelが長年培ってきた伝説的な音質、信頼性、柔軟性をシステムとして提供します。
『Bolero』は、最大250台のベルトパックと100台のアンテナをサポートし、高密度・大規模制作環境にも対応。一方、Bolero Miniは同等の最先端性能を”スマートフォン以下の重量・薄さ(厚さわずか28 mm)”に凝縮。スタジオや中継車、舞台裏のいずれでも、軽快に、かつ目立たずにチームをつなぎ続けます。
3つのネットワーク・モード、無限の可能性
- Bolero Integrated:
大規模放送制作向けに、SmartPanelと多彩なI/Oを備えたフル機能統合型。 - Bolero Standalone Link:
より小規模や携帯性重視のセットアップに、プラグ&プレイで手軽に。 - Bolero Standalone 2110 (AES67):
マトリクス・システムを用いず、SMPTE 2110/AES67規格に準拠したIPワークフローに最適。
両モデルは、Riedelの独自技術「ADR」を採用し、過酷なRF環境下でも卓越した耐干渉性能を発揮。高明瞭度の音声コーデックと、効率的なスペクトラム管理により、制作現場が抱える”遮蔽” “混信” “距離”といった課題に対しても強固に対応します。さらに、Bolero Miniでは5Gフィルタリングも搭載し、都市部・スタジオ密集環境・中継車などのRF洪水シーンでも安心して運用できます。
ベルトパックは、標準モデルが6チャンネル、専用「REPLY」ボタン、太陽光下でも視認できる回転式ディスプレイ、Bluetooth接続対応(ヘッドセット/スマートフォン)を搭載。さらに内蔵マイク&スピーカーで、トランシーバー運用も可能。Bolero Miniはこれらをコンパクトで薄型の筐体に集約し、ボタン4つ+音量調節付き、携帯性重視のスタイルで、制作スタッフがBoleroの全機能をストレスなく運用できるよう設計されています。
筐体は、耐衝撃性プラスチック+ゴムオーバーモールド構造という高品質素材で製造され、屋外中継・舞台セット・ライブ現場など、あらゆる”使われ方”を想定。大規模なインフラを要する現場にも、軽量で可搬性を重視する現場にも、Bolero/Bolero Miniは究極の柔軟性、明瞭な音声、確かな接続性を提供します。これによって、チームは技術ではなく”制作”に集中できます。
Bolero Mini ベルトパック

- 重量165g、厚さわずか28mm
- 次世代デジタル方式、免許不要の1.9GHz DECT帯域
- PTTキー4個と専用音量調節キー2個
- RIEDEL独自のADR受信技術によるマルチパス問題の克服
- 高明瞭度音声コーデックによるベルトパックからアンテナまでの密度向上
- ワイヤレス・ヘッドセットや電話接続用の内蔵Bluetooth技術
- タッチ&ゴーNFC登録
- スリムで人間工学的かつ頑丈なベルトパック
Bolero Mini ベルトパック– 2.4GHz

- 『Bolero Mini』ベルトパック – 2.4GHz
- 重量165g、厚さわずか28mm
- 次世代デジタル2.4GHz帯
- PTTキー4個と専用音量調節キー2個
- RIEDEL独自のADR受信技術によるマルチパス問題の克服
- 高明瞭度音声コーデックによるベルトパックとアンテナの密度向上
- ワイヤレス・ヘッドセットや電話接続用の内蔵Bluetooth技術
- タッチ&ゴーNFC登録
- スリムで人間工学的かつ頑丈なベルトパック
BELTPACK : Bolero 6キー・ベルトパック

ベルトパックには、6つのインターカムチャンネルと最後にコールをした相手に素早く返答するためのリプライボタンが搭載されています。ディスプレイは、日光下でも読み取れるように輝度を調整でき、また、どのような向きからでも読みやすいように回転可能です。
また業界初の内蔵マイクとスピーカーを搭載したべルトパックは、ヘッドセットなしでトランシーバーのように使えます。 BoleroべルトパックはBluetooth 4.2に対応しており、Bluetooth対応ヘッドセットやスマートフォンを接続することも可能です。スマートフォンを接続すると、車載ハンズフリー・セットアップのように機能し、ユーザーは自身のスマホで受けた電話をべルトパックのヘッドセットを介して通話することができます。また、通話を直接インカム・チャンネルに挿入することもでき、新しいレベルの柔軟なワークフローを提供しています。
- 6個のフルデュプレクス・キーと最終コール者に簡単に応答できるREPLYキー
- マルチパス問題を克服するRiedel 独自の ADR レシーバーテクノロジー
- 高明瞭度の最新ボイス・コーデックによりアンテナとべルトパックのレイテンシーを低減
- ヘッドセット無しで操作ができるようマイクとスピーカーを内蔵
- Artist との完全統合でPoint-to-Pointコミュニケーションと使い易さを実現
- べルトパックとしてもポータブルデスクトップ・キーパネルとしても
トランシーバーライクにも使用可能 - 次世代デジタルライセンスフリーの1.9GHz DECT帯
- 簡単な登録機能べルトパックをアンテナにタッチして NFC 認証
- 人間工学基づきにデサインされたタフなべルトパック
- Bluetooth テクノロジーを実装することにより
ワイヤレス・ヘッドセットやスマホが接続可能 - IP65 準拠の防塵・防水性能
ANTENNA : Bolero アクティブ・アンテナ


- 1システム 100アンテナ =システム毎にべルトパック
250台(*1つのRFスペースでは60台まで)という業界をリードするキャパシティー - 帯域幅を効率的に使用することで、アンテナ1台につき
10台のべルトパック接続を実現 - SMPTE2110-30(AES67) スタンダード準拠の分散型 IP ネットワークアンテナ
- リプログラミング可能な FPGA で将来的なネットワークにも対応可能
インストールの種類
BOLERO Integrated

Bolero Integratedは、パワフルなArtistエコシステムを活用することでスマートパネルやI/O接続の拡張を可能にし、SMPTE 2110-30 (AES67) スタンダードに準拠したIPネットワーク上で動作します。Boleroの分散型アンテナは、AES67対応スイッチやAES67クライアントカードを装備するArtistフレームと接続し、完全に統合されたPoint-to-Pointかつシームレスにハンドオーバーできるインターカム・エコシステムを提供します。分散型アンテナやベルトパックを追加することで、カバー範囲とネットワークの堅牢性を向上させます。Bolero Net(システムスペース)あたりにベルトパックは250台まで(*1つのRFスペースでは60台まで)登録可能です(アンテナのカバー範囲にオーバーラップがない場合に限る)
- Artistのフルパワーかつシームレスな接続環境でスマートパネルや広範囲なI/O接続
- スイッチ間の光ファイバー接続カスケードにより長距離対応
- SMPTE 2110-30/31 (AES67) IPネットワークを介したアンテナの通信
- SMPTE 2110-30/31 (AES67)、AES3、MADI、Danteおよびアナログ4
- ワイヤーを含む、多岐にわたるな接続オプション
- Artistのパワフルなコンフィギュレーションツール・Directorによる設定
- 100カンファレンス、Point-to-Point接続
- 250ベルトパック(*1つのRFスペースでは60台まで)100アンテナ
BOLERO Standalone Link

Bolero Standalone Linkのもつプラグ&プレイの簡易性は、コンパクトな設置や可搬型の設備など、IPネットワークを必要としない状況において理想的です。アンテナは最大100台、ベルトパックは60台までウェブブラウザー上で簡単に設定ができ、オーディオミキシングやコントロール機能はアンテナでハンドリングするため、マトリクス・インターカムArtistは必要ありません。アンテナ間は、CAT5ケーブルを使用して接続し、冗長化リングまたはデイジーチェーントポロジーでネットワークを構築することができます。
オプションのEPS-1005の電源を使用することで、アンテナ5台まで電源を供給することができ、さらに複数のPSU電源を追加することで冗長化電源リングを組むことも可能です。また、ストリームアダプターであるNSA-002Aを使用することで、Boleroを他のインターカムシステムやアナログ4ワイヤーと接続することができ、またGPIOによる外部デバイスのハンドリングも可能となります。
- ディジーチェーンまたは冗長化リングのアンテナネットワーク
- シンプルなプラグ&プレイ
- EPS-1005 PSUで最大アンテナ5台分の電源を供給
- アンテナ間距離 max 300m、CAT5での接続(IPではない)
- オプションのスローダウン・ボックスNSA-002Aでアナログ4ワイヤーおよびGPIOを接続ウェブGUI上で設定(Artist不要)
- 12パーティーライン、無制限のPoint-to-Point接続
- 60ベルトパック、100アンテナ
BOLERO Standalone 2110 (AES67)

Bolero Standalone2110 (AES67)は、Artistマトリックス無しでIPベースのBoleroネットワークを構築することができます。アンテナは、SMPTE2110-30 (AES67) のIPネットワーク経由で伝送され、AES67対応のPoE+スイッチで接続します。Standalone Linkと同様、オーディオミキシングやコントロール機能はアンテナがハンドリングし、ウェブブラウザー上で簡単に設定できます。Bolero Net(システムスペース)につきベルトパックを最大100台まで登録できます。
また、オプションのNSA-002Aを追加することでアナログ・インターフェイスやGPIOとの接続ができ、スイッチ間を光ファイバーで接続することで長距離にわたるエリアのカバーも可能です。
- SMPTE 2110-30 (AES67) IPネットワークを介したアンテナ間の通信
- スイッチ間の光ファイバー接続カスケードにより長距離対応
- オプションのスローダウン・ボックスNSA-002Aを使用して、アナログ4ワヤーやGPIOの接続
- ウェブGUI上で設定(Artist不要)
- 12パーティーライン、無制限のPoint-to-Point接続
- 1システムネットに60ベルトパック、100アンテナ
資料ダウンロード
RIEDEL Case Study : Formula1 Japanese GP 資料ダウンロードのご案内