Wafer

Compact Passive Speaker for Muichannel Reproduction
サラウンド・モニタリングのセットアップ用に厚みを最小限に抑えたキャビネットを持つ「wafer™」は、英国BBCのポストプロダクション用5.1ダビング・スイート等の先進的なスタジオや放送局でプロフェッショナルに使われています。
「wafer™」シリーズがリファレンス・クオリティの本物のサウンドを提供できるのは以下のイノベーションを用いているからです:
TT-Technology™:標準的なスピーカー・デザインと違って縦横どちらの置き方でも「wafer™」には弱点はありません。切替式のツイン・ツイーターを用いることで置き方に応じて最適化された性能を発揮しますので、横置きにされたセンター・チャンネルも他のチャンネルと変わらないサウンドを提供します。
Stealth Baffle™:標準的な壁面埋込や壁面取付デザインにはドライブ・ユニット周りのフロント・バッフルの広い表面によって音が反射するという難点があります。PMC社の音響スペシャリストたちは音波の不要な反射を防止する独特な構造を持つ吸音サーフェスを開発しました。ドライブ・ユニットは濃厚かつピュアで汚れないサウンドをリスニング空間へダイレクトに送り出すことができます。
H-Line ATL™:「wafer™」はどんな音量レベルでもクリーンでクリアで豊かなサウンドをもたらすPMCの「H-Line ATL™」テクノロジーを採用しています。エンクロージャー内に正面から見てH字型に仕切られたトンネルを持つ「ATL™」によって,サブウーファーを使う必要の無い優れた低域性能が得られます。

資料ダウンロード
-
wafer1 リーフレット(746KB)
DOWNLOAD
その他の パッシブ
導入事例
-
ミュンヘンの MSM Studios 欧州初のDolby AtmosスタジオにPMCを選択
- タグ:
- スタジオ・モニター
-
AMS Neve社 MB3 XBD-A モニタースピーカーをデモスタジオに設置
- タグ:
- スタジオ・モニター
-
Jonas Blue,自身のスタジオにPMCを設置
- タグ:
- スタジオ・モニター
-
コンポーザーYouki Yamamoto,自身のスタジオにPMC「MB2 XBD」を設置
- タグ:
- スタジオ・モニター
-
オーストラリアの「Studios 301」がPMCスピーカーを採用
- タグ:
- スタジオ・モニター
-
Kraftwerk, 新たなPMCモニターで9.1 Dolby Atmosシステムを構築
- タグ:
- スタジオ・モニター
イベント情報
-
---
現在、更新情報はありません。
サポート情報
-
---
現在、更新情報はありません。
更新情報
-
---
現在、更新情報はありません。